2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

道具屋筋で、妻の希望に叶ったミキサー、めっけ。

大阪へミキサーを探して行った時です。昨日のブログにも書いたんだけど、本当は家電の街でミキサーを探すはずだったんだけど、偶然にも道具屋筋に入っちゃった。そうか、ここでも調理器具や道具は売っていたんだ。すると、妻の目はランランと輝いてくる。厨…

大阪のミナミ、賑やかだった。

今日、久しぶりに妻と一緒に大阪に出た。ちょっとした用事と、あとは妻が欲しがっていたミキサーを買うため。ミキサーなんて、ヤマダ電機のような家電量販店なんかで売っていると思うでしょ。妻が欲しがっているミキサーは、容量が1リットル以上ないとダメで…

ショッピングモールは疲れるよ。

最寄り駅からも遠く、住宅地からも遠い、幹線道路沿いに、でっかいショッピングモールが誕生した。その名はイオンモール大和郡山。オープンしてから10日以上も経ったから、そろそろピーク時は超えたかなと、行ってみました。なんのことはない、広い駐車場に…

グーグルのストリートビューに奈良の我が家が見えた。

この前、久しぶりにグーグルマップのストリートビューを見てみた。なんと、奈良市郊外の我が家が映っているではないか。これは面白い。洗濯物が見える、私たちのものだとわかる。2年前に引っ越してきてから撮影したものだけど、いつ撮したのかねえ。そんなわ…

遷都1300年祭の陰で。

始まった平城京遷都1300年祭。結構賑わっているようで、ありがたいことです。そこでこんな話しを聞きました。平城京跡地の近くに暮らしている人です。毎日欠かせない犬の散歩コースは、その平城京跡地のだだっ広い草地だった。ところが1300年祭が始まって、…

とっても便利なマイカゴ、315円なり。

スーパーで買い物をするたびに、よく思った疑問です。カートにスーパーのカゴを積んでお買い物。で、レジで係員のおばちゃんはバーコードをピッピッと通しながら、丁寧にきちんと買ったものをカゴの中に入れてくれる。でも、買物をした客は、きちんと入れて…

平城京遷都1300年祭が始まった。

今日から、平城宮跡でいろいろな催しが開かれています。当然周辺の道路は混雑している模様です。だから私たち奈良市民は、自動車ではその周辺に近寄らないように気をつけています。渋滞に巻き込まれたくないからね。昨日も、昼過ぎから、イオンモール大和郡…

1年で穴が開く、中国製のシューズ。

去年の春に買ったアシックスのシューズです。価格は4000円弱だった。履き心地はまあまあ。唯一の心配事は、どれくらい履き続けられるか、ということだった。毎日、陸の散歩には履いている。今年に入って、甲の部分の生地に穴が開いた。それでもなお履き続け…

勉強しろと、言ったことがない母。

私がかすかに覚えている記憶。それは幼稚園の頃だったか、それ以前だったか、本に書かれている童話をよく、読み聞かせてくれたものだった。その本というのは、「暮しの手帖」という雑誌で、その内容のひとつに童話のようなものがあったんだと思う。今も童話…

泣き叫ぶ、ご近所さんのワンコ。

昨日の話の続きです。脳内出血でご主人が入院・手術となったお宅には、1匹のワンちゃんがいます。この子は、陸とすっごく仲が悪い。で、その子は家人が一緒だと妻にもなつくんですが、家人がいないときは、誰にも威嚇する。吠える。さて、昨日、ご夫婦が息子…

頭がふらついて、階段を踏み外し脚を骨折。

深夜、近所に救急車が入ってきました。救急車の隊員は妻とも親しいご近所さんの家に入った。なんでも、60代半ばのご主人が夜中にトイレに行こうとして、階段を踏み外して骨折したらしい。数日前から、頭がフラフラして風邪薬を飲んでも治らなかった、という…

久しぶりに、クロちゃん、あらわる。

今年の1月27日のブログ、「軒下の、黒い居候」で紹介した猫のクロちゃんが、本当に久しぶりに姿を見せました。見なくなって2カ月くらい経つのかな。数日前、その場所でフゴーフゴーと威嚇するような声がしたので、縄張り争いかを思っていた。当然、わが家の…

おいしかったおでんも終了。

おでんも、やっと終了。なんと晩ご飯のおかずで連続4日間続けました。なんせ私が作ったんだから、私はまったく文句はない。付き合った妻は、ちょっと飽きが来たかも。でも、4日間夕食のおかずは作らなくて済んだわけで、ちょっとした骨休めにはなったかな。…

日溜まり、占領。

やっと太陽が出ました。わが家にも太陽が降り注ぎます。部屋に差し込む陽射しも段々と短くなって。早速猫の殿が、一番暖かい場所を占領しました。この時ばかりは、外を通り過ぎる他のネコに注意を注ぐわけでもなく、ただただくつろいでいます。温まっていま…

寒い上に、雨が降る。

妻が寒い寒いを連発している。そりゃそうなんだけど、そう言ったって暖かくなるわけでなし、かえって寒さを強調するような。見てご覧なさい。この寒い寒いを少しも言わない。そのかわり、ちゃっかりコタツ布団にくるまっています。寒いと感じれば、コタツ布…

寒いぞ、奈良の最高気温8.7度。

ちょっと前に薄ら寒いなどと言っていたが、今日は本格寒い。その前が暖かかったから、寒さがこたえる。また同じようなことを書いているような。ちょっと調べてみたが、去年の奈良で、4月での一番寒い日の最高気温が13.1度で、この気温は4月2日に記録していた…

今シーズン、最後のおでん。

いよいよ、今シーズン最後のおでんです。妻が鍋に昆布を入れ、コンロに乗せています。私は材料を切って、放り込むだけ。鍋が煮立ってきたので開始。まずは、大根の皮むきから。ストンと3センチ幅に切り、皮をむく。あれっ、この大根は硬い。いままでの大根と…

奈良町に、新しいショップがちらほらと。

今日は、図書館の返却ついでに奈良市内に行った。目的は、今シーズン最後のおでん材料購入。いつもだとスーパーで済ませるんだが、もちいどの通りにおいしい練り物屋さんがあるので、そこでごぼう天や竹輪などを買うことに。で、奈良町に入った。裏通りを歩…

昨日は蕨で、今日はたらの芽。

今日はたらの芽とこごみの天ぷら。もちろん、他にもかぼちゃ、海老さん、椎茸、鶏肉などなど。食べてみてわかったんだけど、こごみってあんまりクセがないんですね。たらの芽も、今年はじめていただきます。美味ってわけではないんだけど、旬の味として、し…

やっと色が揃った、チューリップ。

わが家の庭のチューリップは遅い。よその家のチューリップは、のびのびと花弁を広げて、プランターは色とりどりに満開なのに、わが家は昨日までピンクのみが咲くだけだった。だが今日は、やっと赤と黄色が開花。少しは色とりどり、かな。日当たりの悪い場所…

今日は、暖かな日。

ああ、もう昨日になっちゃったか。久しぶりに暖かな日が帰ってきました。なんだかカラダがホッとします。伸びやかです。草木もやっぱりそうなんだろうな。でも、寒い日のおかげで、桜の花が長持ちしたような。桜の木の下を通ると、桜吹雪です。私も陸も、桜…

紫の勲章。

のぼり藤とも呼ばれるルピナスの花。じっくり見ていると花弁のひとつひとつに、誰かが住んでいるような。ルピナスをモチーフにした高層マンションがあっても、おもしろいかもしれない。最近の高層ビルってカラス張りとか、金属的な無機質なものばかりで、味…

今日、父が退院した。

本日、父は退院することができました。ちょっと風邪をこじらせて、熱が引かないため大事をとって入院となりましたが、6泊7日で退院となりました。今日、昼過ぎに病院に行くと、父はまだ食堂にいた。私たちを見るとニコニコとしてうれしそう。そりゃ退院でき…

深夜に、殿の大格闘。

ちょっと前の夜中のことです。階下で、バサバサッと激しい音がする。何事かと、ダイニングの電気を付けてみると、猫の殿が、カタクチイワシが入ったパックの袋を相手に、大格闘をしている。このカタクチイワシは、妻のお友達からもらったもの。結構な上物で…

いぬ好きやけど、ばあさんやから、飼えんのや。

昨日、佐保川の満開の木の下で、ひとりのおばあさんが陸を見て、ニコニコしながら近づいてきた。「大きい犬やなあ」と陸に手を伸ばしてきた。陸はじっとしたまま、尻尾を振っている。「大きいけど、おとなしいなあ」と、おばあさんは陸をなでなでした。そし…

県立図書情報館、月曜なのに開館。

奈良県の今は桜が満開の佐保川沿いに県立図書情報館がある。私は、たびたびこの図書館を利用する。月曜日は閉館日と決まっている。妻と、陸を連れてこの佐保川沿いの桜を見に行こうと決めていた。で、図書情報館のホームページを見ると、なぜか今日の月曜日…

店の入口から動かない陸。

昨日の夕方ことです。妻が歩いて買物に行くという。じゃ〜スーパーまで陸も一緒に行こうか、ということに。家から50メートルほど行った角で待ち合わせることに。まずは私がいつも通りに陸と玄関を出る。最初に行く場所は、決まっていて、畑となっている更地…

安全装置付きのライターを、早く義務化しなさい。

アメリカには、子供が簡単に火を付けられない、ロック機構のあるライターがあるらしい、と妻がポツリと言った。確かにそうだ。100円ライターって、カチャッと押し込むと、誰でもが簡単に火を付けることができる。そんなことをなんで知ったのとか、と聞くとテ…

風邪が長引いて、父は入院。

先週の日曜日でした。午後に父から電話が掛かってきた。風邪を引いたらしくって、すっごいガラガラ声での電話だったそうな。直ぐさま、父宅へ行くと、父はヘロヘロになっている。声もひどい。体温も最高は38.7度だったという。実はその二日前に外出したとき…

エイプリルフールかあ〜。

今日は、冗談のような小さなウソをついてもいい日だと言います。欧米の新聞とかマスコミとかは、派手なウソのニュースを流すんだよね。でも日本では、日本人は真面目すぎるから、そんなウソは流せないみたい。妻が、岡山の田舎にまだいた頃に、エイプリルフ…