おでんの具材を、一挙公開。

1カ月に1回はおでんを作っているのですが、いつも材料をドバドバ放り込んでいるだけで、いったいどれくらいのお金がかかっているのか考えていなかった。で、今回、すべての具材を写真にとって、使ったものを計算してみようかと。左上は、ご覧の通り玉子10個です。158円なり。大根、127円なり、18切れも取りましたよ。それくらい大きい大根です。なくてはならないスジ肉。なぜか左上は若鶏の手羽元345グラムで238円。その右隣はハッスルで買った牛赤身スジ肉258グラム588円だけど100円引きで488円。下の2つは同じ店でかった長崎産黒毛和牛スジ肉185グラム477円と、163グラム420円。しめて肉類は1623円なり。うわ〜、けっこう高いものです。東京だとスジ肉ってもっと安かったんだけど、どうして関西はスジ肉が高いのかなあ。次に、写真の右上の練り物に。右から紀文の野菜天ぷら4枚入りで168円、この野菜天ぷらはおでんには不向き。煮込むほどブワッとするもんだから。妻が大好きな一正餅入りきんちゃく148円、もちろん国産です。時々、中国産ってのがあるから表示には注意しないと。おでんになくてはならない、紀文のいわしつくね199円。元大の3枚入りごぼう天98円。紀文のはんぺん100円。日水の鱧入り煮込みちくわ179円なり。その下の写真は、日本ハムの大谷君じゃなくってシャウエッセン2パック368円、うずら巻き天3個入98円、日水ミニ薩摩揚げ198円、きくらげ天3枚入り158円、ミニゴボウ巻き198円、じゃこ天3枚入り198円、日高昆布おでんこんぶ208円なり。私は必ず結んであるおでん昆布を使うのですが、奈良近辺のスーパーではめったとお目に掛からない。いったいどこで売っているのでしょうか、おでん昆布や〜い。最後の写真はコンニャク120円、厚揚げ80円、妻が作ったがんも10個は、値段が付けられない。ちなみにぎんなん、れんこん、ニンジン、きくらげ、ひじき入りです。豆腐3丁使っています。360円なり。あっそうだ、出汁昆布が150円くらいかなあ。ふ〜ん、しめて4736円なりか〜。結構豪勢だねえ。次回は、もっとしめよう。これが3日間以上続きます。飽きないかって?それが今回、3日目のおでんがとってもおいしいんです。大根もこんにゃくも玉子も、しっかり中まで味が入っています。このおいしさだから、飽きないのです。出汁だけでも、しっかり飲めて、おいしい。今回は大成功でした。年内、もう一回くらいおでん作ろう。この味を忘れないうちに。