もう一回だけ、がんばれ、なでしこニッポン。


キックオフは、午前3時45分ですよね。妻は、早々と布団に入りました。今度の相手は、強豪の、世界ランク1位の、20回以上試合して勝てていないアメリカですよね。普通に考えたら勝てっこない。でも、もしやって期待がある。ま、負けたっていい。世界一を、日本の女子サッカー代表が争うんですから、こんなチャンスはもうめったとないことですよ。一生に一度かもしれない。なんてことを、言っている場合じゃない。早く寝なければ。

今日の晩ご飯は、ちらし寿司です。海老に、鮭に、ホタテに、貝柱に、金糸玉子、大葉、などなど。食欲のない、この季節には、酢飯を使ったちらし寿司が、口当たりもサッパリとして、とっても食べやすい。だから、今日はお腹いっぱい食べてしまいました。あっ、具に、シラスがというか、ちりめんじゃこが入っていない。折角、買ってはあるのですが、妻は入れ忘れたようです。でも、海老や、ホタテなんて、子どもの頃には入ってなかったよね。よくあったのは、カンピョウや、高野豆腐。あとは椎茸やニンジン、絹さやなんかがあったりして、どちらかというと奈良らしい手に入りやすい具材が多かった。ところで、このガラスの皿は、奈良のフリマで1枚80円、もしくは100円で買ったものです。いいでしょ。おっと、早く寝なくっちゃ。


地デジテレビを、まだ買わない私たち。

あと1週間で、アナログ放送がなくなるんでしたよね。実は、我が家のテレビは、地デジ対応のテレビではない。7年前の2004年4月に8万円くらいで購入した、シャープの20インチ液晶です。しかしながら、今でも、全く問題なくきれいに映るので、買い替える必要すらありません。なのに、あと1週間でアナログテレビは見られなくなる。つまり、このきれいに見ることができる液晶テレビを捨てろって言うわけですか。捨てるなんて、滅相もない。

そういえば、視覚障害者が、テレビ放送を音だけで聞いている人がいるのですね。 ずーっと昔だったけど、FM局の周波数の隣りに、テレビ局の1〜3チャンネルまでが、FMラジオでも聞くことができたっけ。それを利用して、視覚障害者の方は、テレビ放送を音だけで楽しんでおられるのですね。総務省も、そんなことはずーっと前から分かっていたことで、ことが公になる前に押さえ込もうという雰囲気が見え見えですね。少数派は無視しちゃえ、みたいな。

ここで、どうでしょう。地デジ放送を延期すればいかがですか。あと2年くらいですが。実は、私もテレビを買おうと思って、量販店に2週間前に言ったのです。駆け込みのお客さんで、いっぱいでした。だから、購入はあきらめました。でもね、ケーブルテレビと契約している我が家は、アナログ放送があと3年は見ることができるのですよ。それに、テレビを買い替えなくても、DVDを地デジ対応にすれば、DVD経由で地デジ放送は見ることができるのですよ。

あとの手段は、最近のテレビは、つまらない番組ばかりだから、テレビを見たってしょうがない。むしろ、この機会にテレビを取っ払おうって人もいるのですね。ま、ラジオがあれば災害時の放送は十分に対応できますから。さあ、政府というか、地デジ推進の関係者たちは、様々な地デジ難民にどう対処するのでしょうか。高みの見物としゃれこみましょう。そして、8月の半ばになったら、もう一度量販店に行って、地デジテレビのあたりをつけましょうか。それまで、さらなる価格の下落を期待していますよ。もっともっと、安くなれ、液晶テレビ37インチ。