奈良の人は、新しい家電が好き。


ちょっと前にブログで、奈良の人は見栄っ張り、ということを書いたんだけど、今日の朝日新聞の土曜版に、それを裏付けるデータが載っていた。

奈良県は新家電好き?と題されて、食器洗い機の普及率、1000世帯当たりのデータが載っている。奈良県は301の普及率30.0%で全国でトップだそうな。2位は愛媛県294、3位広島県288、4位和歌山県286、5位山口県283。04年の総務省全国消費実態調査なので、ちょっとデータは古いだろうけど。

ついでに、DVDレコーダーとビデオカメラの普及率も、奈良県が1位だとさ。なんでだろう。奈良県の県民性として、新しいもの好き、家電好きという県民性があるとしているが。

私から言わせれば、やっぱり奈良の人は見栄っ張り。これがデータとして裏付けられたわけなんですよ。その記事には少し続きがあって、奈良県は高級自動車の保有率も高いとの噂も、とある。これってもろに見栄っ張りですよね。

ところで、奈良の人は、その新しい家電をしっかりと使いこなしているのかな。借家の我が家にも食器洗い機がビルトインで付いている。使っていない。節水になるんだけど。ビデオカメラも欲しいな。どうせならデジカメにビデオカメラ機能が付いて、1920×1080画素が1秒に30フレームなら文句ないんだけど。そんなデジカメ、早く売り出してください。




売れるだろうね、西友の9万9000円テレビ。
地デジ搭載で、当たり前か。フルスペックハイビジョン液晶の42インチ。凄いじゃん。おまけにエコポイントが2万3000円分付くから、実質は7万6000円の液晶テレビってわけですね。とてつもなく安いですね。

買いたくなる安さだけど、我が家では買うことができない。何でかって?今、見ているのは20インチの液晶で、大きいというより地デジ対応テレビがほしいんだけど、入りません。どう考えても、37インチでぎりぎり入るスペースしかない。それに近くには西友がないんだよね。荻窪には西友があったけど、奈良からでは遠すぎる。

だから製造するメーカーのバイデザインさん。37インチのフルスペックを出してくださいな。バイデザインといえば、生前の母が入院していた病院のテレビが、バイデザインの液晶でした。病室のような、あまりスペースがとれない場所では、液晶テレビはコンパクトでいいですね。

それにしても病院って、いまだにブラウン管テレビが多い。ってことは、地デジ対応になっていないわけですね。ブラウン管で、プリペイドカードやコイン投入が多い。結構、病院って、そんなことで収益を得ようってところが多い。

ところで地デジ対応テレビ、一般家庭はエコポイントのおかげで徐々に普及してきたみたいだけれど、病院とか、ホテルや旅館は、普及が進んでいるんだろうか。2年後に迫りました。我が家も、どうする地デジ対応。