テレビ番組の便利さ、とは。

いまさらですが、テレビってのは、便利ですね。ポチッと、電源オフボタンを押せば直ぐに消えるんだから。最近のテレビは、芸人さんがどのチャンネルにも出ていて、とにかく目立とう、しゃべりまくろう、自己アピールしよう、が鼻につきすぎて嫌ですね。だから、すぐ切っちゃう。

番組進行の成り行きで、次はどうなるんだろう、と言うときにコマーシャルが入る。頭に来ますよね。先日、久しぶりにクイズ番組のQさまがあった。楽しみに見たんだけど、クイズの進行途中にコマーシャルが入る。もう、許せん。次回からはハードディスク録画で、CM飛ばしにしよう。

ところでQさまの、花や植物の漢字です。躑躅、蕗の薹、石楠花、薇。読めますか。躑躅は、つつじ。なんで躑躅を、つつじと読むのか。躑躅は、てきちょく、と読んで、足踏みする、地団駄を踏むという意味があるそうな。で、昔、昔のお話です。羊さんが、ツツジを食べたら、地団駄を踏んで、てきちょくして、ぶっ倒れたそうな。それでツツジを、てきちょく、躑躅と読んだらしい。

さらに、Qさま漢字の読みで、抉る、耽る、嘲る、捲る。抉る、は、えぐる、なんですね。えぐる、には、他に、剔る、刳る、という漢字も。これも、なんでこの漢字があてがわれたのか。成り立ちを知りたいものです。ところで、女性に対するクイズがありました。女性10人に1人が該当する項目。該当しないのは、女性の生涯未婚率が7.25%だって。男性は、どうなんでしょうね。女性の喫煙率12.1%、冷え性30%、不眠症20.5%、水虫35%。女性って様々な症状に悩まされているんですね。ごくろうさま。いや、違うか。てなわけで、Qさまが終わると、私はテレビを離れました。妻がテレビを引き続き見てますから。

これに対して、本というものは、困ったものです。図書館で借りてきて。せっかく借りたんだから、読まなきゃ。小説とかは、面白いって思うから、借りるんで。ハウツー本なら、何か知識を得なきゃ〜と借りる。だから借りた本を、しっかり読まなきゃ。お金を出して書店とかで購入している人は、なおさらでしょう。テレビは直ぐに消える。本は、いつまでもある。おっと、図書館の本は、返さなきゃ。レンタルは、貯まらないからいいね。