久しぶりのインスタントラーメン。

約3カ月ぶりの袋ラーメン、銘柄は明星チャルメラのしょうゆ味。5袋入りなので、前回と同じ。もし、これ以外に袋ラーメンを食べるとしたら、日清のチキンラーメン。昔ながらの懐かしい味が好きなんだな。日清の出前一丁、あのゴマラー油が好き。ハウスのうまかっちゃん。豚骨ぽくってたまに食べたくなる。滅多に売っていないのが残念。

サッポロ一番の味噌ラーメン。味噌なら、これが一番ましかな。本当は、サッポロ一番の塩ラーメンにバターを入れて食べるのが好きなんだけど、今はバターがないので、あきらめましょ。九州ならマルタイっていう、おいしいのがあるらしい。一度も買う機会がなかった。

てなわけで、鍋にきっちり500ミリリットルを計量カップで量って入れる。鍋の湯が沸騰したら、麺を入れる。ここでストップウオッチを動かす。麺を入れた後にスープを入れる。本当は、一番最後がいいのだけど、玉子を入れるので先にスープ。

1分後に玉子投入。なるべく麺の上から落とさないようにして、半熟状態にするため。2分後、さらにもう1個の玉子を溶き卵にして、ふわっと浮くように入れる。鍋の底に、こびりつかないように注意。で、ピッタリ3分で火を止める。だからストップウオッチが必要なんです。

鉢に入れたら、なんか寂しいので、海苔3枚入れる。本当は、ネギなんかがあるとドサッと入れるんだけど、まあいいや。妻は、岡山から来たお友達と、春日若宮おん祭や奈良の観光案内で不在、というわけでした。たまには、インスタントもいいかも。



不況だから、モノを共有するというアイデア

昨日のテレビ東京系の情報番組「ガイアの夜明け」ですが、その内容というか、ビジネスの方法ににちょっと感心しちゃった。まず最初に紹介されたのが、ライドシェア。つまりネットを利用してのクルマ相乗り。どこか目的地に行くときに、1人で走るのはもったいない。そこで、私はいついつにどこからどこまでクルマで行きます。よろしかったら一緒に乗っていきませんか。その代わり、いくらかのお礼というか、謝礼をもらいますが、という方法。

これって、いわばインターネット上のヒッチハイクですよね。1人でクルマを走らせるより、誰かを乗せて走る方が、効率がよい。でも、かつての私はひとりで気ままにクルマを走らせるのが大好き。だから誰かを乗せようとか考えたこともなかった。

しかし20年以上もそうやってきて、段々と自動車のムダを感じる。特に渋滞なんかで。東京都心へ向かうクルマの渋滞は凄まじいものがある。で、そのクルマを見ると、ほとんどが1人で乗っている。もし誰かと乗れば、車台数が少なくなって、渋滞が大きく緩和されるだろうに。で、私は東京にいた5年前にクルマは捨てた。電車があるじゃないかと。

で、結婚して、なんやかやで大分県に住んで、そこでまた、朝の通勤時の渋滞を見る。やっぱり乗っている人は、1人が大半。大分は東京と違って、交通網は電車なんかJRのみ。ま、田舎ってバスさえないところが多くって、どうしてもクルマに頼らざるを得ないんだけど。

会社専用のマイクロバスとか、乗り合いバスとか、もっと考えたらいいのにと思う。このライドシェアは「のってこ!」サイトでやっている。これを見本に、地方の大企業なんか、派遣社員をリストラするばかりでなく、もっと考えたらどうですか。番組では、高級ブランドバッグの1週間レンタルも紹介していた。価格の20分の1くらいで、レンタルできるのならお手頃だ。オリックスがマンション1棟でクルマを共有するシステムもあった。これからはモノも、仕事も共有する時代なのかも。