光工事、やっと完了。

光工事完了


昨日です。やっと、やっと、我が家に光回線が届きました。引っ越して、ちょうど2カ月目。つまりは、一旦ADSLの工事をしてから、2カ月が経ったということ。ん、もう、NTTめ。いちばん暑い昼過ぎに工事の人がやってきました。さっそく家の前の電柱に昇って、ケーブルを引き出している。向こうの電柱にももう一台の車。そして家の中でも、電話の配線の所から、ケーブルを送り出しています。

人数を聞くと、2人のガードマンさんを含めて、総勢5人。大工事です。それもNTTからの請負業者さんみたい。皆さん汗だくでお仕事、大変です。工事が押していて、まだ食事も済ませていないとか。ごくろうさまです。妻はみなさんに、紫蘇ジュースをお出ししました。どこのご家庭も、麦茶かウーロン茶ばかりだったとかで、なかなか好評。

すると、なんだ。本来のNTT社員は、涼しいところで胡座をかいているのか、それともお休みだからバカンス。だからここまで工事日がずれて、他業者に頼んでいるのか。ま、そんなこんなで工事が終了。新しい機器が3つ。ついでにその機器が入っていた空き箱も3つ。捨てないでくれ、とか。大分の工事の時は、NTTがちゃんと引き取っていったのに。ん、もう、NTTめ。しょうがない、保管しておきましょ。

さてさて、いよいよ接続。ん、画面がなんだかおかしい。COREGAの画面になる。なんで、なんで。しばらく考える。そうだADSLだったから、ルーターを使っていたのだ。これを普通のバブに代える。設定マニュアルのスタートアップCD-ROMをパソコンに放り込む。ん、ん、ん。画面が、でん。ひょっとしてというか、やっぱりというか、マニュアルを見ると、Mac OSにはご利用いただけません、だと。しょうがない。CDの中のファイルを開いて、OCNのIDとパスワード入力。次の画面で、NTT西日本のIDとパスワード入力。うん、繋がった。えっ、こんだけ。まあ、ごてごてと書いてあるマニュアルを読まなくて済んだ。やっぱりマックは、設定がラクかも。この日も暑い一日でした、

追伸。本日、やっと陸君のアニマルネッカーが外せました。もう皮膚病のところも舐めなくなった。とりあえずはひと安心。ペキ、パキ、ゴンの音も、面白かったけど。今日から、すっきり。また暑い一日が始まります。



うなぎ蒲焼、1580円。高すぎる。


7月24日は、土用丑の日。スーパーに行っても、段々とウナギが目立つようになりました。パックの蒲焼きの上に、極上、国産、愛知県三河一色産などの文字が、踊っています。本当に国産のウナギかい。

スーパーには、ほとんどが国産の表示として並んでいる。これって絶対、ウソ臭い。だって国内で流通しているウナギの9割は外国産、そのほとんどが中国産なわけで、そんなに国産ウナギがあるはずないもの。

2年前のスーパーでは、当たり前のように中国産のウナギがズラリと並んでいたんだけど。昨年からは、ちょっと様子がおかしい。不思議と国産の表示ばかり。なんか変だぞ。

そうしたら、やっぱり産地偽装だった。中国産を国産と表示して販売したことは、大々的なニュースになりました。そうなんです、どっと輸入した中国産のウナギは、依然と日本の国内にあるわけで。それがじわりじわりと、倉庫を変えて、箱も変えて、いつの間にか国産にすり替わっている。

今年、特に問題にしたいのが、ウソかホントか知らないが、国産と表示されたウナギ蒲焼きが、とあるスーパーで、なんと1580円もする。これは高すぎます。一応中国産も置いてあるが、これでも980円。2年前なら2尾で980円だったぞ。パックの表示には産地を書かなきゃしょうがないのだけれども、ドンと中国産と書いてあるものも、全く買う気にもならない。ましてや抗生物質や薬品を大量に使っているものをね。コンビニに入れば、国産の鰻重予約受付中とある。これもあやしいぞ。

1年か2年経てばトレーサビリティもしっかりして、安心して買えるようになるでしょ。ところで20日には岐阜の料理店で一色産ウナギが盗まれたそうな。今度は窃盗ウナギですか。やれやれ。国産のウナギって、数が少ないのに、みんなが国産国産って騒ぐから、値段は上がるし、偽装も起こる。私も、今年くらいは、ウナギをあきらめましょ。ウソや偽りのないウナギが見つかるまでは。