今日は夏至。暑い日は楊柳の浴衣ですよ。


今日は夏至だったんですね。奈良の日の出時刻は午前4時44分。日の入り時刻は午後7時13分です。ちなみに、一番早い日の出は3日前までの、午前4時43分。一番遅い日の入りは、2日後からの午後7時14分です。で、7月5日からは、日の入りが午後7時13分になって、そこからだんだんと日の入り時刻が早くなってきます。これから、もっと暑くなるというのにね。だから、皆さん、日が陰ったら道路に打ち水をしましょう。お願いしますね。でないと、日が沈んでから散歩する犬がグロッキーになるからです。むろん打ち水は、お風呂の残り水でいいですから。

で、夏至の今日は暑かったですね。奈良も気温は30度を突破して、今年初めての真夏日で最高気温は31.1度、暑い暑い。なんてぼやいていたら、関東方面は35度以上の猛暑日を記録したところがいっぱいあったのですね。今からこれじゃ〜、先が思いやられますね。だから夕方の打ち水ですよ。緑のカーテンですよ。緑はもう遅いかもしれませんね。奈良の我が家もさっそく、扇風機を引っ張り出しました。2階の扇風機は、部屋の中から外へ風を出しています。一番高い位置でね。もう一台は、1階で窓辺の涼しい風を室内に取り入れています。これが、我が家のやり方なんですよ。

そして、風呂上がりの私の装いです。浴衣を出しました。しかも、楊柳の浴衣です。綿100%ではないんですが、楊柳といって生地に凸凹感があるのです。従って汗ばんだ肌にもベターっとしないで、サラッとした肌ざわりがある。凸凹があるので風通しがいいんですね。最近は楊柳なんて見かけなくなりましたね。もちろん、この浴衣は日本製。実は、私の入院の時に用意したものなんです。なんで、入院着が浴衣かって?それはね、前にも書きましたが、手術後はペニスにカテーテルを通すため、ズボンタイプのパジャマより、前がはだける浴衣の方がカテーテルを通しやすいからなんです。そう、浴衣ははだけるから、涼しいとも言えるのですよ。なので、この夏は、ちょっと浴衣を試してみます。涼しく過ごすためにね。