初めて飲んだ国産紅茶、やまと和紅茶。


先日、奈良市立図書館に出かけた折に、その近くにずーっと気になるお店がありました。そのお店は、土曜日と日曜日しか開いていなく、私たちが図書館に行く金曜日はいつも閉まっている。店舗の雰囲気からは、どうもお菓子を置いてある、喫茶店のようです。今年あたりから、なんだか存在感があったから、まだ新しいお店なのかも。で、お盆の金曜日に図書館に出掛けて、たまたま近くをぶらっとしたら、なんとそのお店が開いていました。金曜日なのに。妻にとってはラッキー。

もちろん、妻はそのショップに入ります。で、焼き菓子を2種類ほど取って、後ろを振り返ると紅茶が置いてある。妻は、紅茶が大好き。そして、紅茶にはうるさい。私は飲めりゃ、なんでもいいんです。コーヒーは香りは好きだが、飲むのはあまり好きではない。で、その紅茶を手に取ると、なんと、やまと和紅茶。説明には「奈良市の都祁の里にて、自然農法で作られた紅茶です。緑茶の品種から作られています。奈良で作られた茶葉を、奈良で加工したやまと和紅茶」とあります。ま、緑茶も紅茶も原材料は一緒で、要は収穫の時期や、加工法、発酵のさせ方で違ってくるのですから。これには、私も興味津々。やまと和紅茶、どんな味なのか。

さて、妻がスプーン2杯を入れる。でもちょっと色が薄い。直ちに、茶葉を追加。しばらくすると、茶葉が思いっきり拡がった。こんなに拡がる茶葉を見るのは初めて。ま、なんせ、日本国内産の紅茶だって初めてなんだから。で、早速入れてもらった。色は、そんなに濃くはない。で、一口。う〜ん、紅茶というほどのインパクトはない。でも、やさしい味わいがする。紅茶ほどの強い苦みもない。でも、紅茶らしい味わいはある。飲み終わると、紅茶特有の苦みが後に残らない。むしろ、爽やかで、甘みが微かに残っているような。その辺が、緑茶の名残を残しているのか。妻はどうか知らないが、私的には紅茶よりは飲み口もやさしい味がする。うん、いいかもしれない。

そんなわけで、奈良においしいもの無し、とよくいわれるが、よ〜く探すとおいしいものがあるんですね。見直したぜ奈良。
で、その「やまと和紅茶」を売っているお店のブログを発見しました。
http://petimarch.exblog.jp/
お店の名前は「プティ・マルシェ&ぷちまるカフェー」。
住所は、奈良市東寺林22 猿沢池の南の方ですよ。
場所は、奈良市立図書館のある、ならまちセンターの南斜め向かいです。
営業時間は10時から18時まで、営業日は土曜と日曜日だけですので、ご注意を。




崔洋一監督は、やはり日本が大嫌い?
確かに歴史に対しては、様々な考え方があります。たとえば、広島・長崎に対する原爆投下は、戦争終結のためにはやむなし、という人もいる。私は、アメリカが敵国日本に対しての人体実験を行ったと見ている。せっかく作った爆弾を、試さずにはおれなかったのだろう。考え方は、人それぞれ。戦争を仕掛けると、痛いしっぺ返しに合うということです。

ま、持論を強力に推し進める余り、人の意見を封じてしまうような崔洋一監督の態度には、うんざり。私にとっての唯一の救いは、このNHKの討論番組を見ていなかったことでしょう。もし見ていたなら、相当頭に来て、テレビをぶっ壊したかもしれない。崔洋一監督は、日韓併合の36年間が耐え難い屈辱だったんだ。そりゃ、そんな人がほとんどでしょう。朝鮮半島に国籍を持つ人はね。

ソウルオリンピックの時もしかり。この前のサッカーワールドカップもしかり。日本人は韓国チームも応援するのに、韓国の人は、自分たちが分けたからって、日本負けろ負けろで大ブーイング。お嫌いなんですね、日本が。だから、そんな韓国が好きになれない。たぶん、これは韓国がそういう風に教育をしているからで。むしろ、日本では、昔は朝鮮半島の人とお友達だった、というニュアンスなんですよね。日本がむりやり併合したんですが。

そのお友達だったというニュアンスに対して、崔洋一監督は烈火のごとく怒りだしたということです。そりゃいろいろな考え方がありますから。だからといって、歴史を語る資格がないとか、君はこの場所に一番場違いな人間だ、などと発言を封じるのは、とても映画監督という文化人とは思えない。ま、この件で、崔洋一監督が嫌いになりました。まず、崔さんの映画は見ることはないでしょう。いい映画らしいのに。

つくづく思う。やっぱり韓国の人は、北朝鮮の人もだろうけど、日本が大嫌いなんだろうな。本当は、みんな、仲良くやって行かなくてはならないのに、向こうが大嫌いというのならしょうがないよね。向こうは10年、いや50年、100年以上経っても変わらないだろうな。いつまでもしがらみを抱えているから。向こうだって、700年前に元の手先となって、壱岐対馬や博多の街を焼き尽くしたくせに。古すぎるって。いや〜、歴史は残るですよ。そして崔さん、ここは日本ですよ。そんなに崔さんと同じ認識で盛り上がりたかったら、韓国で討論番組を主催すればいい。